TOPICS


Published : 2024.10.08/Updated : 2024.10.15

医薬部外品とは?薬用との違いは?【スキンケアで医薬部外品を選ぶメリット】

スキンケアアイテムを選ぶときに「医薬部外品」「薬用」といった言葉をよく見かけますが、どのようなものなのか、またそうでないもの(化粧品)との違いをご存知でしょうか?

今回はスキンケアアイテムにおけるそれらの違いと、医薬部外品のメリットをご紹介します。

化粧品とは?

化粧品は、肌をきれいに見せたり、保湿や保護、洗浄を目的とした製品です。
主な目的は美容や肌の清潔さを保つことであり、肌への作用が緩やかで、長期的に使用しても肌に負担をかけにくいように作られています。
化粧品は「薬機法」に基づいて分類されており、シミやニキビなどの治療効果を謳うことはできません【注1】。

医薬部外品とは?

医薬部外品は、医薬品と化粧品の中間に位置する製品です。
厚生労働省が効果を認めた有効成分が含まれており、特定の効果が期待できます。

例として、美白効果やニキビ予防などがあり、これらの効果を目的として使用されます【注2】。
医薬部外品の効果は、具体的な成分が肌に対して作用し、特定のトラブルを予防することができます。
日常的なスキンケア製品と比べ、より深いケアが可能な製品です。

薬用化粧品とは?

「薬用化粧品」という用語は、実際には医薬部外品と同義です。
「薬用」と書かれている製品は、すべて医薬部外品に分類されます。
これは、国によって認可された有効成分が含まれていることを強調するためのマーケティング用語であり、消費者に効果をわかりやすく伝えるために使用されます【注3】。

医薬部外品のメリット

予防やケアの効果が期待できる

医薬部外品の最大のメリットは、効果が認められた有効成分が含まれていることです。
これにより、シミの予防、ニキビの改善、肌荒れの防止といった特定の肌トラブルに対して効果的です。
また、予防効果があるため、肌トラブルが生じる前にケアすることができます【注4】。

肌トラブルに合った有効成分が含まれた医薬部外品を選ぶようにすると良いでしょう。

ちなみに…医薬品と医薬部外品の違いは?

医薬品は、病気や症状を治療するために使用され、効果が非常に強力なことが多いです。
副作用や使用方法に関しても厳しい管理が必要で、医師の処方が必要なことが多いです【注5】。
一方、医薬部外品は、予防や軽度なケアを目的としており、日常的に使用できる点が特徴です。
医薬品ほどの強い効果はありませんが、効果が認められた成分が含まれているため、日々のスキンケアに取り入れやすい製品です。

【注1】: 化粧品の定義は「薬機法」に基づき、肌への作用が緩やかであることが法律で定められています。
【注2】: 医薬部外品は、厚生労働省が承認した有効成分が配合されており、ニキビ予防や美白効果など、特定の効果を期待できます(例: ビタミンC誘導体やサリチル酸)。
【注3】: 「薬用」という言葉は、医薬部外品に使われるマーケティング用語です。医薬部外品である製品に限り、「薬用」を表記できます。
【注4】: 医薬部外品は、国による認可が必要なため、有効成分の効果が科学的に立証されています。
【注5】: 医薬品は治療を目的としており、医師の指導の下で使用されることが一般的です。

アクア・アクアの医薬部外品

アクア・アクアのスキンケアアイテムにも医薬部外品をご用意しております。

薬用エッセンスクリーム
/¥3,060(税込)

美白の有効成分であるアルブチンが、しみ・そばかすを防ぎ、本格的な美白ケア*が叶います。
*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
美容液、化粧水、クリーム、パックの役割が1つに詰まったオールインワンクリームで、忙しい毎日でも手軽にお使いいただけます。男性にもおすすめ。
みずみずしいテクスチャーで、伸びが良くしっかりと肌に溶け込みます。

薬用クリーミーソープ
/¥2,970(税込)

抗炎症の有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムが、ニキビや肌あれを防ぎ、なめらかに整った透明感*のある肌へと導きます。
*洗浄による
少量でも泡立ちやすく、クリーミーな泡で洗浄するだけではなく、与えて整えます。

アクア・アクアのスキンケア3ステップ

➡︎ ➡︎

STEP1 薬用クリーミーソープで洗顔

手に適量をとり、水かぬるま湯でよく泡立てて、泡でお肌を包み込むようにやさしく洗います。その後十分に洗い流します。
スッキリ洗い上げるのにつっぱらずにしっとりとした使用感が◎。

STEP2 オーガニックスキンケアローションで水分と油分を同時にチャージ

適量(3~5プッシュ程度)をスプレーした後、手のひらで顔全体にやさしくなじませます。
ミストタイプで洗顔後やお風呂上りにさっと使える手軽さが魅力。お手持ちの化粧水のブースターとしてのご使用もおすすめ。日中の乾燥対策にも。

STEP3 薬用エッセンスクリームでうるおいを閉じ込める&美白ケア* *メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと

スパチュラで適量をとり、顔全体になじませます。
伸びの良いみずみずしいクリームが肌に溶け込み、しっかり保湿。うるおいに満ちた透明感のあるお肌へ導きます。べたつきにくい使用感でおやすみ前でも◎。

まとめ

医薬部外品は、化粧品と比べてより効果が期待でき、予防のケアもできることが大きな魅力です。
ぜひ毎日のスキンケアに「医薬部外品」を取り入れてみてください♪

 


→スキンケアアイテム一覧はこちら

トピックス一覧